2年に一度行われる「世界陸上」、今年2013は8月10日からモスクワで開催されます。
世界陸上と言えばもちろん、司会の織田裕二さん。超ハイテンションぶりや絶叫など、織田さんの司会ぶりは数々の伝説を残し、話題になりました。
それが今年の世界陸上では、織田さんの名物司会が見れなくなる!?
放送内容に不満を持っていた日本陸上競技連盟が、独占放送しているTBSに対し「純粋なスポーツ中継を」と番組全体の内容変更を申し入れたそうです。
2年に1回の夏の風物詩、織田さんは見れなくなってしまうんでしょうか?
【送料無料】【定番DVD&BD6倍】 【SSポイント3倍】… |
詳細は・・・ブログランキング
2年に1度行われる「世界陸上」で、織田裕二の姿を見ることができなくなるかもしれない。今年は8月10日からロシア・モスクワで開催され、その模様は例のごとくTBSで独占中継される。
世界陸上といえば織田裕二。これまで男子砲丸投げの室伏広治選手の奮闘に涙したり、男子100mで米国のタイソン・ゲイ選手を異常にひいきするなど、良くも悪くも数々の伝説を残してきたが……。
発売中の「週刊文春」(文藝春秋)によると、2007年からの放送内容に不満を持っていた日本陸上競技連盟が、TBSに「純粋なスポーツ中継をしてくれ」と番組全体の内容変更を申し入れたという。
これに織田が激怒。「内容を変えるなら降りる!」と猛反発し、出演交渉が難航しているというのだ。テレビ関係者は「07年の時は初日からテンションが上がりすぎて『も~~ぉ、今日見なかったらアホ! 言い過ぎた!』とぶっ放した。
11年大会で は大好きな室伏が金メダルを獲得すると、放送そっちのけで『ムロフシー!』とフィールドに向かって絶叫。
その後、突如、『余韻に浸りたい』と沈黙し、あわや放送事故寸前だった。
陸連が難色を示すのもわかる気がします」と話す。その一方で、ほかの陸上大会とは一線を画す“織田節”を楽しみにしているファンも多い。
「現在TBSが、陸連と織田さん双方の説得に当たっているが、今回ばかりは織田さんも意地になっているようだ。
放送時期がカブる7月スタートのフジテレビの連ドラに主演するのも、世界陸上への当て付けとウワサされている。
ああ見えて織田さん、根に持つというか、女性的な部分があるんですよね(笑)」 (テレビ関係者)夏の風物詩がまた1つなくなってしまうのか──。
(以上日刊サイゾーから引用)
明らかに他のスポーツ番組とは違う織田さんの司会、今年はどんな伝説をみせてくれるのか、楽しみにしていたんですがね。
「余韻に浸りたい…」なんて言い出したときはびっくりでした。
織田さんじゃなくなるのは本当につまらないです。確かに正確に情報を伝えなきゃいけないんだろうけど…。
織田さんのあの叫びが見れなくなるのは残念です。
織田さんを楽しみにしているファンはたくさんいると思います。
今年は一体どうなっちゃうんでしょうか?