フジテレビの昼の顔・タモリさんが、今月1日から長寿番組「笑っていいとも!」に出演いないコーナーが放送され、視聴者からはタモリさんを心配する声が…!
今までのいいとも!ではタモリさんが全コーナーに出演し、番組を盛り上げてきました。
ところが今月に入ってから、曜日レギュラーがMCを務めるコーナーからタモリさんが消える、不在で番組内でも全く放送がなかったことから、タモリさんの体調を心配する声や、ギャラで揉めているのでは…?などその理由について、様々な憶測広まっていました。
視聴率が低迷中の「笑っていいとも!」、今までも囁かれていた、番組終了説、またタモリさんの司会降板説の布石!?
☆メール便送料無料☆缶バッチ 手軽に帽子やかば… |
詳細は・・・ブログランキング
「森田一義アワー」からタモリが消えた――。昼のバラエティー番組「笑っていいとも!」で、7月1日からメーンMCが出演しないコーナーが放送されている。
いいとも!は、タモリが出ずっぱりで進行するスタイルを取ってきた。
曜日レギュラーがMCを務めるコーナーにもパネリストとして参加。生放送を盛り上げてきた。
ところが今週から、出演しない時間帯がつくられている。
前後は普通に出ているので、突発的な事故ではない。
意図的にタモリを出さないコーナーを用意し始めたのだ。「新コーナーではありません。前週まで出ていたコーナーに出なくなったのだから、思い切った改革です」と話すのは、あるテレビ局関係者。
いいとも!は2012年度まで24年連続して同時間帯の民放トップを記録している。
それでも「ヒルナンデス!」「ひるおび!」「ワイドスクランブル」といった裏番組に差を詰められているのは間違いない。
曜日によっては抜かれるケースも出てきた。
テコ入れは避けられないし、場合によってはドラスチックな見直しが必要と考えられているようだ。「MCのタモリは8月で68歳。
どうしたって衰えは隠せません。MCの交代や打ち切りも視野に入れざるを得ない状況です。
いざというときに備えて、まずはタモリが出ない場合に視聴者がどう反応するのか、実験的に様子をうかがっているのでしょう」
(前出の関係者)昨年10月に30周年を迎えた長寿バラエティー。
店じまいは簡単ではないか。
(以上ゲンダイネットから引用)
先日もタモリさんが、番組存続の為にギャラダウンや、宣伝色の強いコーナーを作る事を甘んじて受け入れてくれた、なんて報道もありました。
そして今回は、タモリさんが出演しないコーナーを作る…。
やっぱりいいとも!はタモリさんあってのいいとも!だし、タモリさんがいないとやっぱり視聴者としては寂しいです。
タモリさんを出さない、そんなことしたらよけいに視聴率が悪くなるなんてこともあるじゃないでしょうか?
以前今年いっぱいは継続、とありましたが、いよいよ来年は…。